こちらのメールは、一般社団法人認知機能改善サポート日本協会のメールマガジン『DISA NEWS』に会員登録していただいている方へお送りしております。
世界を認知症ゼロにするため、当協会から皆様に有益な情報をお届けするため、毎月4日に、メールマガジンを発行しています。
高齢化の進む日本を含め世界の認知症の現状を見ると、世界規模では毎年1,000万人近く、3秒に1人が新たに認知症になっています。
私たちは、学術を基礎に、認知機能改善のために役立てる内容と、可能な限り個々の立場に立った有益な情報をお届けしたいと考えています。
本日のメルマガ内容
〇 認知症ゼロの村プロジェクト進捗報告 ― 森昌夫 理事長
〇 光華価格変更のおしらせ
〇 森教授のワンポイントアドバイス
・ 老眼・近眼を治す体操
〇 青汁試作品第一弾ご報告 「便通が良くなれば人生軽くなります」
〇 認知症対応にはうつの改善が必須 – 光華とアンチストレス両方を服用することが重要
〇 安全安心の光華生産製造過程
〇 認知症とうつとパーキンソン病に勝つために
〇 光華とアンチストレスの服用方法
〇 当協会おすすめの安全安心な農家の皆様
〇 理事長・学術研究顧問 森昌夫教授の健康ワンポイントレッスン
〇 認知機能改善サポート日本協会一般会員・賛助会員の入会ご案内
〇 認知症ゼロの村プロジェクト進捗報告 ― 森昌夫 理事長
当協会理事長、学術研究顧問の森昌夫教授の目指す
「認知症ゼロの村」プロジェクトの進捗状況をご報告いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=j-vxay54Skg
(字幕をONにしてご高覧ください。)
前回から大きな進捗はございませんが、入居施設に関して、トイレ等を完備したキャンピングカーを利用する提案が出ております。
自分時間と自分空間を大切にしたい 入居者様の独立性を保つための一案です。
建物を建てるためにクリアしていかねばならないことも多く、
早期実現に向け、様々な工夫を考えている時です。
場所については、千葉と別府の2拠点からどちらかを選びかねているところではありますが、
別府には健康によい温泉もあり、価格と相談して選んでいきたいと考えています。
皆様からのアイデアも、ぜひ、お寄せください。
=====
プロジェクトについて(公式サイト)
=====
〇 光華価格変更のおしらせ
2016年に光華販売開始以来、皆様への安定供給を目指し、様々な物価上昇の中、価格据え置きで販売してまいりました。
あらゆるコストダウンに取り組み、価格維持に努力を重ねてまいりましたが、
原材料及び物流費用、人件費の高騰により、現状の価格では安定的な供給を継続することが極めて困難な状況となって参りました。
つきましては、誠に不本意ではございますが、
2025年1月1日(水)以降のご注文分より 価格を変更させていただくこととなりました。
変更後の価格につきましては、現在調整中でございますが、
1割程度の値上げで検討を進めており、価格決定次第、再度ご案内をさせていただきます。
なお、年内発送分につきましては、現在価格(税抜39,000円)にて対応を続けてまいります。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、これらの諸事情をご賢察いただき、引き続きご愛顧賜りますようお願いいたします。
光華を継続服用されている方や、お試しになりたい方は、年内にご購入されることをおすすめいたします。
—–
【メルマガ読者へのお得なクーポン発行中】
光華販売の公式サイト DIS SHOP にて、光華をカートに入れて
https://dis-shop.info/product/kouka/
クーポン番号 : disa202409
をご入力いただきますと、
年内20%OFFで光華をご購入いただけます。
(税込 42,120円を33,696円にて割引購入できます)
※ 新アンチストレス 特許取得キャンペーン(光華 + NEOアンチストレス)もどうぞ。
(¥47,520 → ¥45,000 税込)
https://dis-shop.info/product/antig-kouka/
=====
〇 森教授のワンポイントアドバイス
・ 老眼・近眼を治す体操
微小循環(生理学)研究者であり自社農場で霊芝栽培を続ける
森教授による 『教えて!森先生』動画シリーズ です。
2024年9月の ワンポイントレッスンは
「老眼・近眼を治す体操」です。
https://www.youtube.com/watch?v=0DW4VZrcvCQ
—–
高齢になると眼の疾患が多くなります。
森教授によると、眼と歯の問題は高齢者の日常の悩みであり、
認知症ゼロの村プロジェクトでも、これらの対応について医師を配置する予定です。
今回は、日々の暮らしの中でできる 「老眼・近眼を治す体操」です。
動画をご高覧ください。
また、高齢者に多い眼の病気「白内障」についても、
その仕組みについて知ることで、怖がることはないと、森教授はお話されました。
白内障は年齢を重ねると誰でも起こり得る病気で、高齢の方では白内障の方がたくさんおられます。
白内障の原因は加齢によるものが一番多く「老人性白内障」と呼ばれます。
年代別の発症率では50代で40〜50%程度、80代以上ではほぼ100%の方が発症します。
ただし、白内障はゆっくりと進行しますので、ご自身が白内障だと気づかれる方は少ないです。
進行の程度には個人差があります。
〇 青汁試作品第一弾ご報告 「便通が良くなれば人生軽くなります」
「認知症ゼロの村プロジェクト」」のその後の進捗報告です。
森教授は、認知症のない村プロジェクトに必要なものを日々考えておられます。
現在、皆様の生活において、排便がスムーズになり、鉄分やビタミンといった栄養素を気軽に摂取できるように新しい「青汁」の研究開発が進んでおります。
https://www.youtube.com/watch?v=A3CrQmRidI0&t=0s
(6月発表の 『これからの研究「青汁」』 動画)
これら「青汁」研究開発の進捗について、当協会理事長であり学術研究顧問の森昌夫教授に詳しくお話を伺いました。
新規研究開発中の「青汁」の試作品第一弾が完成しました。
試作品を試飲した人たちの報告を踏まえ、森教授からさらなる試作に挑むお話を伺いました。
「青汁試作品第一弾ご報告」です。
多くの皆様にご高覧いただきたいと思います。
—–
「便通が良くなっただけで人生軽くなります」
4名の専門家に試作品を試してもらい、
今回の青汁の目的である「貧血」と「便秘」への対策と予防が、
予測以上に優れた結果をもたらしていることがわかりました。
https://www.youtube.com/watch?v=PuUqwUUmcxo
〇 認知症対応にはうつの改善が必須 – 光華とアンチストレス両方を服用することが重要
これまでに、お知らせしてきたように、認知症の進行が進んでいる方でも、
おおよそ4カ月間、KOUKAをきちんと服用していただいている方には以下のような結果報告をいただいております。
・ 忘れてしまった我が子の名前や存在を 思い出してくれた
・ 電話のかけ方を忘れてしまった方が 電話ができるようになった
・ トイレの場所を認識できなくなっていた方が 自分でトイレがわかるようになった
このようなご報告例が多く届いております。
当協会では、認知症の方が日常生活を送ることが困難になり、
そのために、ご家族がお困りになっていること、お悩みごとについて、
認知機能障害改善組成物である「KOUKA」(特許取得の成分配合)をお届けすることで、
ご本人が可能な限り自立した生活を送れるようにサポートをしています。
生理学の微小循環(末梢血管まで酸素や栄養素を届け、不要な老廃物を排出する)の仕組みを基に、
脳に溜まった膿のようなタンパク質 – アミロイドベータを持ち帰る作用を行うことで、
認知症の原因といわれるアミロイドベータを除去していきます。
成分は、キノコ類の霊芝をはじめ、認知機能改善に良いとされるアマニ油やDHA, EPAといった成分を十分に配合しています。
すべて、食品として食べることのできるものなので、
安心して服用いただけます。
ただし、認知症の症状と非常に近い症状をもつ、高齢者うつの場合、光華だけでは対応が困難です。
また、認知症と診断されたことで、うつ病を併発する方もいらっしゃいます。
このような場合は、KOUKA同様、特許を取得した「アンチストレス」(生薬「ラフマ」と黒焼き霊芝配合)が、
うつを緩和し、認知機能障害の改善と共に、認知症と認知症由来の高齢者うつ患者様の問題を解決しています。
https://www.youtube.com/watch?v=ynFbF62MWGs
血流の状態を観測できる血流観測会にて、認知症特有の脳部分の血流消失が、徐々に改善している様子を確認することができます。
こうした血流観測会は、一般会員向けに、東京での開催になりますが、
定期的に、森昌夫理事長の「マイキュレーター」で観察できますのでご安心ください。
〇 安全安心の光華生産製造過程
光華の主成分である霊芝は、光華を作っている和漢生薬研究所の管理する自社農場で栽培しております。
霊芝については、クロマトグラフィーという成分分析機械で、異物や異分子が入っていないことを確認し、
安全性について、科学的に証明できる方法を利用し、皆様に安全に、安心していただける対応を取っております。
https://disajp.org/knowledge/5052/
また、霊芝栽培方法から加工まで、特許を取得した独自製法で、安全管理もチェックを厳しく行っています。
〇 認知症とうつとパーキンソン病に勝つために
現代の医学では治らない病といわれている認知症とうつ病、そして、パーキンソン病について、
森昌夫教授にお話を伺いました。
https://www.youtube.com/watch?v=UDOvkY9E5ck
診断されて絶望や諦めの境地にいる方に、希望をもっていただきたいと願っております。
〇 光華とアンチストレスの服用方法
光華は、一回5錠ずつ 一日3回 朝昼晩と飲んでください。
アンチストレスは、夕方 4錠 寝る前 4錠 飲んでください。
うつ状態は、1箱飲めば大抵改善していきます。
人によっては、1回飲んだだけで、良くなる人もいます。
https://www.youtube.com/watch?v=T8quNsgtaaY
新アンチストレス特許取得のご報告
https://disajp.org/information/4925/
〇 理事長・学術研究顧問 森昌夫教授の健康ワンポイントレッスン
微小循環の研究を天命とし、生涯一研究者として生きる森昌夫教授が
皆様の健康生活のために、伝授してくださる
森昌夫教授が伝授 「健康な体づくり」ワンポイントレッスンをご高覧ください。
〇 当協会おすすめの安全安心な農家の皆様
無農薬でお米やお野菜、自然薯などを作っている農家の皆様をご紹介しております。
https://disajp.org/knowledge/4737/
〇 認知機能改善サポート日本協会一般会員・賛助会員の入会ご案内
当協会では、個人会員とペア会員の一般会員と、薬店を経営されている団体・法人が入会できる賛助会員を募集しております。
入会金1万円。(過去に光華ご購入者で一般会員の方は、入会金無料です)
入会資格等については協会事務局にお問い合わせください。
※ 当協会賛助会員証を取得している賛助会員のみ、光華正規販売店です。取り扱い薬店は、DIS SHOPでご紹介しています。その他の販売者から購入されました商品については、当協会では責任を負えませんのでご了承ください。
認知機能障害の改善には、光華を継続して服用いただくことが非常に重要です。飲み忘れを防ぎ、日々の生活の中で認知機能障害改善を食生活に取り入れていただきたいと願っております。
認知機能改善には、微小循環の正常化が非常に有効であり、微小循環の正常化のためには、天然素材の「霊芝」の適正摂取が必須であると、当協会は考えます。
認知症だからと諦めず、認知機能は改善可能であると、人間に生まれついて備わった生理学(微小循環)の研究によって明らかにし、広く啓蒙を行っています。この情報を一人でも多くの方にお届けしたいと思います。
家族みんなが笑顔であることが、私たちの喜びです。
公式サイトでは、より有益な情報発信に努めてまいります。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
➡ https://disajp.org/
当協会 Youtubeチャンネル
➡ https://www.youtube.com/@DISAJP
これまでの DISA NEWS JAPAN のバックナンバーは こちら からご覧いただけます。
➡ https://disajp.org/news-japan/
海外の方に向けた 英語で発信する DISA NEWS ENGLISH の メルマガバックナンバー は、 こちら からご覧いただけます。
➡ https://disajp.org/disa-news-english/
認知機能改善サポート日本協会では、毎月4日に世界に向けて、認知症で悲しむ人をなくすために、有益な情報を発信しています。皆様からの感想やご意見をお待ちしております。
当協会の目的・理念に賛同し、認知機能改善に有効な高品質霊芝のサプリメント「光華」の啓蒙・販売をしている「DIS SHOP」を、御紹介いたします。
➡ https://dis-shop.info/