[ DISA NEWS JAPAN ] ☆ Vol.17
2019年8月4日配信, 認知機能改善サポート日本協会 のメルマガです。
米国 ピューリッツァーセンター記者の取材を受けました
アメリカ合衆国ニューヨーク州より、 ピューリッツァーセンター の記者の方が、当協会に、取材・視察に訪問されました。
当協会学術研究顧問の 森昌夫教授 が,
理事長を務められる 学術研究会議 康復医学学会 に訪問しました。
https://disajp.org/information/2121/
霊芝や微小循環について、専門的かつ分かりやすい講義を
森教授よりいただき、認知機能改善に 霊芝 が大きな役割を担うことを知り、
何度も 「エキサイティング!」 という言葉で, 興奮を表現されていました。
さらに、霊芝を栽培する つま恋農場 の視察、
当協会と「認知症ゼロの町づくり」プロジェクトを推進する 栃木県市貝町 入野町長 への表敬訪問、
板橋区薬剤師会会長・東京都薬剤師会委員の サカエ薬局 の 高橋氏 に 光華愛飲者の声を聴くという
タイトなスケジュールの 4日間を過ごされました。
このレポートは, 10月にインターネットを通じて, 全世界に発信されます !
当協会が、若い希望に満ちたジャーナリストのお役に立てたことを、大変に嬉しく思います。
夏を乗り切る認知症の症状対策について
日本気象協会が、7月24日に 今年の夏 3ヶ月 – (8月~10月)の長期予報を発表しました。
例年同様、晴れの日が多いようですが、天気は数日の周期で変わると予測しています。
今年の 夏を乗り切る 認知症の症状対策 について お伝えします。
https://dis-shop.info/knowledge/2182/
認知症の患者に限らず、高齢者にとって体力的につらい季節があります。
夏は 危険な季節です。
認知機能が低下した人は、暑さを気にしない(認知できない)ので、暑さに対応できなくなります。
さほど暑くないと感じる環境でも, 体温をうまく調整できず、
気づかずに、脱水状態になっていることもあります。
ゆっくりと進行するのが認知症の特徴ですが、熱中症はその進行を早めてしまいます。
そのスピードは, まるで崖から落ちるような速さです。
軽度の方が, 数日で, 重度まで進行する例もあります。
特に, 本年は, 数日で天気の周期が変わりやすいと言われています。
変化を苦手とする認知症の方には, 特に, この夏は注意してください。
熱中症は脳に深刻なダメージを与えてしまうので、対策をしておきましょう。
当協会 「市貝モデル」 への取り組み
老々介護 や 5080(ごーまるはちまる)問題といわれる社会問題は、結果として、介護殺人という事件を生み出しています。
7月24日, 東京都帰宅東田端の公園で, 同居する内縁の妻, 遠山ヒナ子さん(85)の首をネクタイで絞めて殺害した疑いで, 荒井静吾容疑者(75)を逮捕しました。
荒井容疑者と遠山さんは, 40年以上同居しており, 認知症を患っていた遠山さんを, 荒井容疑者が食事などを手伝っていたといいます。
24日, 午後10時50分ごろ, 遠山さんらと同居する長男が 「母がいなくなった」 と, 交番に通報。
自宅には, 荒井容疑者が書いたとみられる 「老老介護に疲れた」 という内容のメモが残されていました。
25日, 午前1時ごろ, 荒井容疑者が交番に 「妻を殺した」 と申し出ました。
警察官が公園に駆けつけると遠山さんの遺体があり, その場で死亡が確認されました。
ネクタイは公園内に残されていたといいます。
これらの悲しい出来事を失くすには、認知症という症状そのものを
安楽死問題の議論や、社会保障の充実についてマスコミは取り上げていますが、
高齢になっても、多少、体力や健康の衰えがあっても、自立した生活を送ることができれば
誰も不幸になるはずがありません。
市貝モデルとは、当協会が推進する地域活性化プロジェクトでもあります。
市貝町に住む住民たちが、自然界の植物(生薬)を用いて
認知機能障害改善の成分をもつ霊芝を生育し、
康復医学学会の霊芝研究・微小循環研究所の研究技術を元に、
種々の最高の加工技術を提供し、霊芝を摂取しやすいサプリメントにし、
日常の生活の中で食事と同様に飲んでいただくことで、心身共に健康になれるのです。
また、霊芝農場という産業を市貝町の新たな産業として成立させ、
それによって雇用や収益をもたらし、
認知症ゼロの町を作ることを 市貝モデル と呼んでいます。
光華を正しく摂取することで、周辺症状と呼ばれる、
暴力的な言動や行動をしていた認知症の方が、穏やかになったり、
抑うつ症状が出ていた認知症患者の方が、外に出て畑仕事を行ったり、
かつて交流のあった外国人の方に会いに海外まで旅行をするまでに元気になられた方もおります。
幻聴や幻視により、本人や、家族が不安でいっぱいだった方が、症状が消え、
家族も安心した日常を送ることができているという、喜びの声をいただいております。
家族みんなが笑顔であることが、私たちの喜びです。
認知症ゼロの町がひとつひとつと増えていくことで、
常に家族の笑顔であふれる社会を願っている人たちが、
世界中に存在していることに、大きな喜びと誇りを感じています。
_____
夏季休業のご案内
誠に勝手ながら、以下の期間を弊社の夏季休業とさせていただきます。
2019年8月10日(土) ~ 2019年8月18日(日)
皆さまには 大変ご迷惑をお掛けすることと存じますが、
何卒 ご了承いただけますよう お願い申し上げます。
お問い合わせにつきましては、休業明けの 2019年8月19日(月) 以降に 順次対応させていただきます。
当協会特許取得の「光華」をご購入希望の方は、
ネットショップ『DIS SHOP』にて、24時間 年中無休で ご購入いただけます。
(配送センターの都合により、発送が遅れる場合は、個別にご連絡申し上げます。)
暑い夏は、認知機能低下が著しい季節です。
水分を多く摂取し、微小循環の流れを良くするようにしましょう。
_____
当協会の2019年の目標は、「認知機能改善による認知症ゼロの町」が、世界で一つでも増えていくことです。
認知機能改善には、微小循環の正常化が非常に有効であり、
微小循環の正常化のためには、天然素材の 霊芝 の適正摂取が必須であると、当協会は考えます。
この情報が、一人でも多くの方に届き、認知症というキーワードで家族間での殺人や高齢者の死亡事故といった不幸が訪れないことを切望しております。
公式サイトでは、より有益な情報発信に努めてまいります。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
本日の メルマガ [ DISA NEWS JAPAN ] ☆ Vol.17 は、いかがでしたでしょうか?
認知機能改善サポート日本協会では, 毎月4日に世界に向けて, 認知症で悲しむ人をなくすために, 有益な情報を発信しています。
皆様からの 感想や ご意見を お待ちしております。
当協会の目的・理念に賛同し、認知機能改善に有効な高品質霊芝のサプリメント 「光華」 の啓蒙・販売をしている 「DIS SHOP」 を, 御紹介いたします。
◎ DISA NEWS JAPAN の メルマガバックナンバー は、 こちら からご覧いただけます。
◎ DISA NEWS ENGLISH の メルマガバックナンバー は、 こちら からご覧いただけます。