ピューリッツァーセンター記者による当協会取材記事 世界に配信されました
7月15日から18日に、当協会に、ピュリッツァーセンターの特別派遣記者のオードリーさんが取材に訪れました。
当サイトでも、「ピューリッツァーセンター 記者の取材を受けました」にてお知らせしております。
その時の取材記事が、全世界に向けて配信されております。
こちらのページを、ぜひ、ご高覧くださいませ。
Treating Dementia in Japan: How a Mushroom and a Community Work Together
日本における認知症の治療:キノコとコミュニティはどう関わるか
米国の認知症について
Every 65 seconds, someone in the United States is diagnosed with Alzheimers or another form of dementia. More than 5.8 million people in the U.S. are currently living with dementia according to the Alzheimer’s Association. While this statistic may be jarring to hear, this is not a new problem for Japan. 4.6 million people are currently living with dementia in Japan, and the strain it has been taking on the medical community is escalating, leaving many families without the option of professional end of life care.
米国では、65秒ごとに1人の人がアルツハイマー病 または別の形態の認知症と診断されている。
アルツハイマー病協会によると、米国では現在580万人を超える人々が認知症を患いながら生活している。
耳の痛い統計かもしれないが、この問題は日本にとっては目新しいものではない。
In Japan, the number of people over the age of 65 accounts for a quarter of the domestic population. By 2025, one in every five people over the age of 65 is expected to have dementia, according to the Bright Focus Foundation, an organization that funds scientific research on Alzheimer’s and dementia worldwide. Dementia is a terminal illness with no cure, and as the disease advances through the mind of those who have it, the end of life care can become increasingly difficult to handle.
日本では現在、460万人が認知症を抱えて生活しており、医療界が受ける負担は増加の一途をたどり、多くの家族が専門的な終末期ケアを利用できずにいる。
日本では、65歳以上の人口が国内人口の4分の1を占める。
世界中のアルツハイマー病と認知症に関する科学研究に資金を提供するブライトフォーカス財団によると、2025年までに65歳以上の5人に1人が認知症になると予想されている。
認知症は治療法のない末期の病気であり、患者の精神が蝕まれるにつれて、終末期ケアの実施がますます困難になる可能性がある。
In Japan, there has been a shift in the overall emphasis on community care. While Japan does have nursing homes and in-home caretakers available, the plight of dementia has become so severe that their society has decided to step forward by creating communities to assist in this epidemic. That being said, more often than not, the responsibility of care falls on the youngest family member. This burden frequently causes immense amounts of stress—stress that can often lead to violence.
日本では、地域医療が国全体で重視されるようになりつつある。
日本でも介護施設や在宅介護者は利用できるが、認知症をめぐる状況は非常に深刻になっているため、地域医療の普及を後押しするコミュニティをつくることでさらなる前進を図る道が取られた。
とはいえ、多くの場合、介護の責任は最年少の家族に降りかかる。
この負担は、しばしば凄まじいストレスを生む――時に暴力につながるほどの。
Etsuko Yuhara, an associate professor in the Faculty of Social Welfare at Nihon Fukushi University, says that there have been at least 672 murder cases during the past 17 years, accounting for about 4 percent of the total number of homicides in Japan. Stress is an important factor. It is estimated that a family caring for a person with dementia will have to put in roughly 1,300 hours of work per year. This averages a loss of ¥3.8 million a year per family. Along with a loss of income, these family members tend to lose touch with society as taking care of someone with a cognitive disease, such as dementia, can be extremely demanding and taxing.
日本福祉大学社会福祉学部の湯原悦子教授は、過去17年間に少なくとも672件の殺人事件があり、これは日本の殺人件数の約4%を占めていると述べる。
ストレスは大きな要素の一つである。
認知症の人を世話する家族は、年間およそ1,300時間の仕事をしなければならないと推定される。
これは、1家族あたり年間平均380万円の損失になる。
収入の損失に加え、認知症などの認知疾患のある人の世話をすることは非常に困難で負担がかかるため、家族は社会との接触を失いがちになる。
認知機能改善サポート日本協会 森昌夫教授へのインタビュー
Professor Masao Mori, the chairman of the Improved Dementia Association of Japan, comments on how the violence has increased. “It is very sad, families are growing very frustrated with the illness. I hear too frequently about families killing those diagnosed in response.”
Mori, along with his team, has been working hard to create preventive care that can help diseases, such as dementia. “I want the world to be dementia-free. That is a lofty goal, but that is my goal.” Mori has started growing a mushroom called Reishi, that is expected to help the memory of patients who are starting to exhibit symptoms of dementia. He has formatted the mushroom into a supplementive pill called Kouka, for the elderly to take up to four times a day to increase their cognitive memory. “The mushroom helps the circulation of capillary blood flow to the brain.” Mori explains.
認知機能改善サポート日本協会の森昌夫教授は、暴力がどのように増加したかについてこう語る。「とても悲しいことですが、認知症による家族の苦しみは増え続けています。認知症になった家族を殺してしまったという話をあまりに多く耳にしますから。」
森教授は自らのチームとともに、認知症などの病気に有効な予防医療の開発に懸命に取り組んできた。
「世界から認知症をなくしたい。途方もない話ですが、それが私の目標です。」
森教授は、霊芝と呼ばれるキノコの栽培に着手した。
霊芝は、認知症の症状を示し始めた患者の記憶を改善するとされる。
やがて森教授は、霊芝を錠剤にし光華と名付けた。
高齢者は認知機能を回復するため、1日4錠までこれを摂取できる。
「霊芝により、脳への毛細血管の血液循環がよくなります」森教授は言う。
ピューリッツァーセンター記者による当協会取材記事 嬬恋農場視察
Tsumagoi Farm, located in the mountains of Tochigi, is a four-hour drive north of Tokyo. Approaching the farm, you can see ten small greenhouses where the mushrooms are grown. These mushrooms require delicate care, the heads of these can often grow to be about the size of a small frisbee. Once a year, in the summer, a small team of farmers harvest these mushrooms and begin the process of transforming them into the Kouka supplement. Upon arriving, my translator Eric Odle and I were greeted by a modest looking farmer. “I am happy to be helping with this problem of dementia,” says Toru Hoshikawa, the primary caretaker of these mushrooms. Hoshikawa resides in a small home on the property in order to attend to the crops all year. “Too many people I know and love have suffered from it. I even take the supplements!”
栃木県の山中にある嬬恋農場へは、東京から北へ車で4時間の道のりである。
農場に近づくと見えてくる10の小さな温室の中で、霊芝が栽培されている。
霊芝の扱いには細心の注意が必要であり、傘の部分はしばしば小さなフリスビーほどの大きさにまで成長する。
年に一度、夏になると、少人数の農場チームがこれらのキノコを収穫し、サプリメント作りが始まる。
到着してすぐ、通訳のエリック・オドルと私は慎ましやかな雰囲気の従業員に迎えられた。
「認知症の問題に取り組めてうれしいです」と、栽培を担当する星川徹氏は語る。
一年中霊芝の世話をするため、星川氏は敷地内の小さな家に住んでいる。
「私の知り合いや大好きな人たちにも、認知症で苦しんでいる方はたくさんいますから。私もサプリメントを飲んでいますよ!」
Along with preventative care, Japan has also been working for the last decade on “normalization.” Instead of putting those with mental handicaps away and out of view from society, they want society to become a part of the solution. This is a new idea that led to the proposal of a new program titled “The Orange Plan.” To learn more about normalization, I sat down with the Mayor of Ichikai, who has been trying to stop the spread of dementia within his own town.
予防ケアに加えて、日本は過去10年間、「ノーマライゼーション」に取り組んできた。
精神障害のある人を社会から遠ざけ見えないようにするのではなく、社会を解決策の一部にしようというものだ。
この新たな発想は「オレンジプラン」と呼ばれる新しいプログラムの策定につながった。
ノーマライゼーションについてさらに詳しく知るため、私は市貝町長に話を聞いた。
町長は、市貝町内で認知症の拡大を食い止めようと努めている。
栃木県市貝町の取り組み 市貝町町長 入野正明氏へのインタビュー
“The new “Orange Plan’ is a ministry of health, labour and welfare policy meant to better the lives of those with dementia,” says Masaaki Irino, Mayor of Ichikai, where the goal is to become dementia free within the next 10 years. The community is small and quiet, now home to a growing elderly population. “The Orange Plan was created to help forge a community in which those with dementia can live happy lives,” says Irino. While the Orange Plan isn’t the answer to solve all of the problems that come with dementia, Irino thinks it is a good place to start. “There are a lot of changes that my town is making. We are building more health facilities where patients can participate in memory exercises, incorporating the Kouka in their diets, and educating the community so they can be more supportive.” Ichikai isn’t the only town that is implementing the Orange Plan. However, it is the first town that is working closely with Mori and his team to incorporate the Kouka into the preventative daily care of the town’s residents.
「『新オレンジプラン』とは厚生労働省による政策であり、認知症を抱えて暮らす方々の生活を改善することを目指しています」と、入野正明町長は言う。
市貝町は、今後10年間で認知症患者をゼロにする目標を掲げる。
町は小さく静かで、増え続ける高齢者人口を抱えている。
「オレンジプランは、認知症を抱えた方が幸せに暮らせるようなコミュニティ作りを後押しするために策定されました」町長は語った。
オレンジプランで認知症に付きまとうすべての問題を解決できるわけではないが、いいスタートだと町長は考えている。
「町では今、多くの変化を起こそうとしています。現在さらに保健施設を建設しており、そこで患者の方々に記憶力を高める体操に参加してもらったり、光華を食生活に取り入れてもらったり、コミュニティに協力してもらうための啓発を行ったりする予定です。」
新オレンジプランを実施しているのは、市貝だけではない。
しかし市貝は、森教授と彼のチームとの緊密な協力により、住民の予防医療に光華を取り入れた最初の町である。
薬剤師 高橋賢氏へのインタビュー ピューリッツァーセンター記者による当協会取材記事
When asked about Kouka’s effectiveness, Dr. Masaru Takahashi, the president of Tokyo’s Pharmaceutical Association, said it was a wonderful supplementive pill. “There is not one answer to curing dementia. Kouka, paired with other cognitive exercises and other memory supplements, can be very effective in regaining memory,” he says. Takahashi’s mother, age 90, also suffers from dementia. “Her mood has changed dramatically since taking the [Kouka]. Other supplements and medications caused her depression and changed her brain chemistry too much,” he adds.
光華の有効性について、東京都薬剤協会の高橋賢氏に尋ねると、すばらしいサプリメントであると答えた。
「認知症の治療に対する答えは1つではありません。認知機能を高める運動や他の記憶改善サプリメントと組み合わせることで、光華は記憶に関して非常に有効である可能性があります」と高橋氏は言う。
90歳になる彼の母も認知症を抱えている。
「光華を服用して以来、彼女の気分は劇的に変化しました。他のサプリメントや薬物はうつ病を引き起こし、脳内の化学的性質を大きく変えてしまったのですが」と彼は付け加えた。
Dementia is a neurocognitive disease that is irreversible once diagnosed. This is a problem that is slowly affecting the world around us, and will eventually take a toll within our own communities. As Mori says, “It is the hardest thing to watch—dementia taking over an entire family. There is no clear answer, but we have to start somewhere.”
認知症は、一度診断されると元に戻せない神経認知疾患だ。
我々を取り巻く世界は徐々に影響を受けているところだが、やがてあなたのコミュニティも大きな犠牲を強いられるだろう。
森教授が言うように、「絶対に見たくありません――家族全員が認知症に蝕まれる様子なんて。明確な答えはありませんが、どこかから始めなければなりません。」