このたびの 台風19号による被害 を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
台風19号は長野県のみならず各地に甚大な被害をもたらし、今もなお、浸水被害や停電が続く地域があります。
被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
当協会がお勧めする認知機能障害改善に役立つ、 特許を取得しております 「認知機能障害改善用組成物」の主成分である霊芝を栽培しております嬬恋村でも多大な被害がございました。
(Twitter 嬬恋村地域おこし協力隊(群馬県)@tsumagoitai 様より)
【嬬恋村 交通情報】10/15 11:30現在
※青い線が通行止め区間です。通行止め区間とされている場所で
実際には通行可能な場所などあれば
コメント欄で情報をお寄せください。
お願いいたします。#群馬県 #嬬恋村 #台風19号と嬬恋村の今 pic.twitter.com/c8Rx2Yveir— 嬬恋村地域おこし協力隊(群馬県) (@tsumagoitai) October 15, 2019
幸い、私たちの農場は、9月に収穫を終え、立地も山頂にあるため、実質的な被害はございませんでしたが、通行止めや災害区域など嬬恋村地域の被害は甚大です。
嬬恋村(群馬県)で土砂崩れによる孤立 現場(現地)の画像まとめ【台風19号】
人的被害がなかったのが幸いですが、自宅に大きな被害が出た人たちが早く元の暮らしに戻れるよう願っております。
(PHOTO:浅間山を望む嬬恋村 2015年夏撮影)
認知機能障害を抱えていらっしゃるご高齢者にとって、大きな環境の変化は、認知機能障害の進行を早める原因になります。
ご家族はもちろん、周囲の方々も、認知症の症状について、ご理解いただき、進行を抑えるための対応をいただけましたら幸いです。
お困りごとやお悩みごとがござましたら、ご遠慮なく、お問合せください。